![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7039.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7065.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7130.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
日本舞踊ココロの教室開催にあたり、私たちがどの様に皆様に関わっていくかなどを初回オリエンテーションではお話しさせていただきました。
日本舞踊ココロの教室は
- 和の文化を楽しみながら「特技に」
- あなたの〇〇したい!なりたい!を全力で応援する‼
この2つを柱に、着付けや日本舞踊、昔から大切にされている心に触れ、参加した皆様がより豊かな日々を過ごせるためのキッカケ作りになればという願いを込めた活動です。
初めにしたお約束はこの2つ
- 知る・覚える・行動する・考える「知覚動考(ともかくうごこう)」
- 言葉を大切にする
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7043.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7044.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7284.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/cb6eecc0-7eb3-4c7e-ad30-21294a5b2993.jpg?resize=819%2C1024&ssl=1)
着付けや、基本動作など、初めての事ばかりだからこそ、その挑戦を楽しんでもらいたく、「知覚動考」の練習です。だからこそ初めての着付けも、説明を聞いたら早速チャレンジ!
知って、覚えたら考えるのではなく、
行動してみて、それから工夫する。
これこそが皆さんにとって新たな「特技」が身につく第一歩だと確信して、チャレンジしていただきました。
さすがにはじめは混乱していた様子でしたが、皆様本当に素晴らしく、気付けば保護者の力を借りながら、笑顔でコミュニケーションをとりながら初めての着付けに挑戦しました。
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7071.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7075.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7078.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7081.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7086.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7096.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
次はこれから10回一緒にお稽古をする皆さんへ、ドキドキの自己紹介。
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7147-1.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7146-1.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7138-1.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7144-1.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
須賀川教室さんは、親子でのご参加もいただきました。
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7106.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7105.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7154.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7111.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/wanokokoro-fukuwarai.com/wp-content/uploads/2023/02/img_7113.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
それから、全ての基本となるご挨拶と立ち座りからの基本動作。
初めての事ばかりで大変だったと思いますが、皆さんが頑張ってくださったおかげで、円滑に進めることが出来ました。そして、参加した皆様が回を増すごとに、上達していくお姿をそばで見せていただき、私どもも多くを学ばせていただくことが出来、感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだご紹介したいお写真はたくさんありますが、またの機会にさせていただきたいと思いますので、お楽しみにお待ちください。
下記のリンクより、こちらのホームページとはまた違ったお得な情報や、ちょっとためになるお話、お写真等をご覧になれますよう、更新して参りたいと存じますので、ぜひお友達登録やフォローをお願いいたします。
コメント